OMOI

おもいをことばにする雑記ブログ

「成功体験」はつづけるための原動力になる

こんにちは、

わたしは「つづけること」について

憑りつかれたように日々考えています。

 

 

考えるほど奥が深い

・どうすればつづくのか

・つづかないことを回避する方法

・つづく仕組み作り

・ストレスとの付き合い方

・無理なくつづけることが必要?

・無理をしてでもつづけた方が良い?

・つづける=努力なのか?

・生活の中につづけるを組み込む

・つづけるを減らす時

・つづけるを増やす時

などなど

 

考えだしたらきりがないので、考える時間を決めてアラームをセットしています。

アラームが鳴れば考えるのは一度中断です。

「つづける」関連の書籍もあるので、そちらも読みつつ自分にあった方法を模索しています。

 

 

「つづける」ためのお気に入り方法

今、一番気に入っているのは「成功体験」です。

つづけていると、

成果が目に見えてわかるもの、わからないもの大きく二手に分かれます。

日々取り組んでいても後者だとモチベーションは長続きしません。

この時、耐えて努力する必要があります。

そしてその時が一番つらい・・・

しかし、成果が目に見えてわかればモチベーションは維持出来ます。

取り組んだことに対して良い結果がでること、「成功体験」です。

この体験を積み重ねていければ、結果も出てモチベーションも維持出来てと最高の状態です。

 

 

現状に当てはめて考える

今現在、わたしは

・常温生活

・筋トレ&ストレッチ

・ブログ

・読書

をつづけています。

 

この中で、成功体験を積み重ねているのは青で書いた3つ

結果も伴って順調に体重は減少傾向、代謝が上がっている実感もあります。

読書は読むことで色々な知識が吸収でき、ブログに書くことで確実に目標の年間200冊に近づいています。

しかし、赤で書いたブログだけは成功体験がどこにあるのか・・・

ブログの成功はアクセス率だと思っています。しかしまったくあがりません。

おそらく簡単なことです。「みなさんが読みたい記事を書くことが出来ていない」

ということ・・・

アクセス率を上げたいけれど、質の高い記事を書きたいけれど

まだまだ勉強不足だと思い知らされています。

 

つづけるためには焦ることは禁物。

自分のペースでしっかりと積み重ねていきます。

 

長くなりましたが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。

 

 

子育てをつづける中で変わったもの

こんにちは。

わたしは日々子育てと専業主婦をしています。

そしてその間、家庭と仕事の両立について

ずっと考えてきました。

 

 

子育てに追われる毎日

初めての子どもなので右も左も分からず

何かあればネットで検索する日々

ただ、ネットには膨大な情報があり振り回されないようにも気をつけていました。

子どもには「泣き入りひきつけ」があり

3歳となった今ではまったくと言って良いほどなくなりましたが、当時は毎日目が離せず周りに同じ症状を持つ子どももいなかったので、頼りになるのはネットの情報でした。

恐らく、検索するクセはこの時に付いたと思います。

そんな毎日も気づけば3年が過ぎました。

 

 

在宅での仕事を選んだ理由

今は探している状況ですが、在宅のみに絞っています。

一番は子どもの「泣き入りひきつけ」

1歳半頃には毎日のようにひきつけ、

「年齢とともに症状は軽くなる」と言われても半ば半信半疑

誰かに預けて働きに出るという選択肢はこの瞬間にわたしの中から削除しました。

でも、だからこそ「校正」という仕事があることを知り勉強してみようと思えたんです。そこから在宅での仕事には色々なものがあることも知りました。

本が好きなこともあり、今は「校正」に絞って探しています。

 

 

最後に

考え方を変えることが出来たから

・泣き入りひきつけに立ち向かえた

・在宅での仕事を知ることが出来た

・校正という仕事に出会えた

 

ネットを見ていると本当に様々な情報があります。

でも毎日のように見ているからこそ、正しい情報を選択できる目も鍛えることができます。

ネットはしっかりとした意図をもって見つづけることが大事だなぁと思いました。

そして、自分で選択していくことの大事さをとても感じています。

 

 

 

 

 

筋トレ&ストレッチ7週目に突入!

地道につづけてきた事が身を結びました。

ここにきて体重に動きが・・・

マイナス3.8キロ付近で停滞していた体重が

 

マイナス4.6キロ!

 

800グラム減りました!

 

この動きは嬉しい!

 

身が軽くなると心も弾んできます。

また「今日からさらにがんばろう」と決意を固めました。

 

 

つづけていると様々なカベに直面

筋トレ&ストレッチは

・お風呂の準備をしてから始める

・時間にして20分ほど

・毎日つづける

こんな決め事をして取り組みました。

 

しかし日々生活していると

バタバタして、お風呂の準備をしたけど筋トレはその後にできなかったり

ときには、20分の時間を取るのさえ躊躇したり

後で考えれば悩む事でもないなと思いますが、その時は悩んでしまう

 

でも、どんな形であれ毎日つづいています。

 

 

気づいたこと

「どんな形でも良い」ということです。

形にこだわっていると、その形が崩れた時にストレスを感じてしまいます。

でも決めたのは自分

1番大事なのは「つづけること」

毎日は24時間あるので朝でも昼でも夜でも

できる時にやればいい

そんなことに今気付きました。

 

これからは形にとらわれず

「つづけること」のみを追求していこうと思います。

 

 

 

 

 

“我が闘争” 読書感想

著者

堀江 貴文 さん

 

読書時間 3時間30分

f:id:ermsiwksgi304:20170615180653j:image

 堀江さんの読書感想は「多動力」につづき2冊目

今回は堀江さんが生まれ育った場所から子ども時代、

コンピュータに興味を持った理由、学生時代、

起業、ライブドア刑務所の中でのことまで

堀江貴文」という自分と向き合った内容になっています。

 

 

ライブドアという会社が有名になり

『「ホリエモン」という愛称で親しまれる、IT会社のすごい社長がいる』

わたしも当時、何回かテレビ(特にニュース)で見ていました。

堀江さんを見た記憶がまだ残っているので、読んでいた内容にリンクして映像が浮かんできました。

当時のわたしはニュースを見てはいましたが、(当時20代前半)ただテレビが好きだっただけで深くは考えたことがなく「ITの社長が球団つくろうとしてるんだぁ」ぐらいにしか思っていませんでしたし、

10年以上経った後に、堀江さんの本を好きになっているなんて予想もしていません。

 

堀江さんが逮捕されるというニュースを見た時には

 すごく驚いたということは覚えています。

なんかドロドロしたニュースで

どんどん内部が暴かれていく様を見て、大きい企業って闇が深そうだなぁって思っていました。

 

少し前に「家入一真さん」の我が逃走を読みました。

タイトルも似ていますが、

何より2人の共通点が

「周りの人に支えられていること」

「さびしがり屋であるということ」

 

堀江さんはテレビで見る限り、

自分をしっかり持っていて

言いたいことは言う

やりたいようにやる

付いてきたい人は来れば?

こんなイメージだったのでさびしがり屋だったとはビックリ!

 

今回の読書は

人のイメージや印象は如何にいい加減かを思い知らされました。

 

 

口内炎3つの非常事態!早く治すための生活習慣とは?

こんにちは、

久しぶりのゆっくりとした時間を過ごしています。

昨日までのバタバタが嘘のよう・・・

 

 

歯磨き中の違和感

歯磨きするまでは対して気にならなかったのですが

いざ磨きだすと、ん?何か痛いな~

まさかと思って見たら口内炎

しかも、左右に1つずつと真ん中に1つの計3個も!

 

過去最高かもしれません・・・

歯磨きが憂鬱になります・・・しかも明後日歯医者なのに~

 

ご飯食べていてもしみる(泣)、コーヒー飲んでもしみる(泣)

この状況から脱出すべく「早く治る方法」を調べてみました。

 

 

そもそも何故「口内炎」になるのか

口内炎になる原因は大きく3つ

・栄養バランスの乱れ

・口の中に傷が出来てしまう

・ストレスによって出来る

最近、口の中を噛んだりした覚えはないので

体調管理が出来ていない・・・

先週、夫婦で胃腸炎に近い状態だったのでそれが一番の原因ですね。

 

 

口内炎の時は気をつけよう

口内炎がある時の歯磨きは本当におっくう

だけど、口の中は清潔にしておくことが大事!

いつもより優しく歯磨きして菌退治。

水分を取ることも大事!

熱すぎる、冷たすぎるは傷口に塩を塗るようなものなので

こんな時こそ「常温」がGood!

 

 

ビタミンをとろう!

口内炎に効くのはビタミンB2ビタミンB6

食事でとるのが一番だけど、取り過ぎはダメで毎日とるのが一番良いです。

しかし、最近の食生活でいくと・・・

ビタミンB2を含む海藻や納豆、卵や乳製品

ビタミンB6を含むバナナはほぼ毎日食べているんだけど・・・

 

 

最後に

食生活から考えるとビタミン自体はとれているけど

おそらく胃が正常に戻らないと、

せっかくとっているビタミンも栄養が吸収できていない。

ビタミン云々の前に胃を正常に戻せるような食事をします!

 

体調を崩した事で、普段と同じことなのにストレスを感じたりもしていたと思います。

そこにテスト課題があったり、パソコンの動きが遅かったりで更にストレス

ため込まないと自分では思っていても、たまっちゃうときもありますね。

でも、ブログに文字を打ち込んで、その時の自分を振り返っているとストレスがスッと抜けていくようにも感じます。

これ以上「口内炎」が増えるのは嫌なので、ストレスも早めにしっかりと解消していきます。

 

 

今はブログに支えられているわたし

在宅校正を始めるためのテスト課題が終わりました。結果はまだ出ていませんが、課題を終えて一安心しています。

 

ふぅ〜

今週は子供の熱に、夫婦ともども体調を崩し

幼稚園もイベントもキャンセルになり

課題のための時間捻出に苦しみ

怒涛の1週間でした。

 

やっぱり健康って大事!

 

 

ブログをつづける事で、他も上手く回っているなぁって思うことがあります。

やめようと思えばいつでもやめられるし

誰に何かを言われるわけでもないけれど

 

「つづけて」いると

自分の1日1日を確かに記録していて

今日の自分がここにいるんだなぁって

 

常温生活も筋トレも読書も、

ブログがあるから

結果としっかり向き合って

今までつづいていると思います。

 

やらないことは簡単だけど

今は、やると決めたことを少しづつでも積み重ねて

いきたい。

今まで、思ってただけで終わってたことに

どんどん踏み込んでいきたい!

 

ここまできたら

まずは連続ブログ記録100日を目指すぞ〜!

それではおやすみなさい。

 

 

 

 

 

常温生活6週間、感じた効果、やめたこと

常温生活を始めて6週間が経ち7週目に突入します。

 

 

常温生活の実績

6週間で体重はマイナス3.6キロ

先週比ではプラス400グラム

常温生活に身体が慣れてきて体重も落ち着いてきました。

昨日、久しぶりにラーメンを食べました。

最近ではラーメン屋さんも健康志向メニューがあり

「糖質50%オフ麺」というのがあったので迷わずそれにしました。

味は・・・スープは美味しかったのですが麺は物足りない気もする、まぁ50%オフしているからしょうがないですね。

それはさておき、

食べ終わった後に変化が起きました。

それは汗です!

私の中ではラーメンを食べて、おでこが光るぐらいの汗を出した記憶はありません。

 

でも昨日は出ました!おでこが光るぐらいの汗が!

 

まさに常温生活の効果を感じた瞬間です。

 

 

常温生活で唯一のマイナス点

マイナス点と言っても、正直なところ自分次第

欲望に勝てるかどうかの問題です。

 

私の場合、

スターバックスのフラペチーノが飲めなくなった」ぐらいでしょうか

スターバックスの前を通った時に毎月出るフラペチーノを写真で見ると「飲んでみたいなぁ」と思いますがそこはガマン

 

ガマンはそれぐらいなのでそれほど苦ではありません。

夏には、冷えた魅力的な食べ物や飲み物がたくさんあるのでこれからが戦いです。

 

冷たいものを口に入れる時は、温かい飲み物を一緒にというのも良い手かも知れません。

ストレスを感じないように地道につづけて行きます。